おはこんばんは!
みんな元気にしてますか〜?
私たちはいつもと変わらず元気に過ごしています!
最近家にいることが多いせいか自炊の数が増えている気がします🤔
外食の数を減らすのはいいことですね!
お財布的にも笑
もちろん健康的にも🤣
今日はある日の夕ご飯を紹介!
この間家の近くにあるTrader Joe’sというお店で野菜だけでできた冷凍餃子を購入してきました。
ここTrader Joe’sではオーガニックのものから幅広く品揃えがされていて、個人的には日本のスーパーに近い気がします!
野菜も新鮮ですし!
そんなわけか、オハイオに住んでいる日本の人は結構御用達のお店だと思います。
お店に行くと必ず日本の方を一人は見ます笑
話しがそれましたが、そこで買った冷凍餃子を夕飯のおかずにしてみたんです!

こんな感じ!
具なしの味噌汁とサラダをつけました!笑
餃子に羽がついていますが、Brenは餃子に羽をつけるのが得意なんです🤣❤️
パリパリってしてとても美味しかったですよ〜!
お味噌汁に関しては、作ったけど具になる材料が家になかったので超シンプルになりました笑
ご飯の量、、、あれ?
って思う方もあると思いますがこれがSeigoの普通盛りです笑
実際はこれをたべ終わってもう一杯おかわりしました😂✨
餃子は本当にご飯がすすむんだよね〜😊❤️❤️❤️
みんなはお野菜の餃子って食べたことありますか??
自分はアメリカに来てちょっと食生活を気にし始めた頃に野菜出てきた食べ物を色々試したんですが、結構美味しいんですよ!
野菜の餃子はたけのこを加えるとコリコリっていう食感が出るのでおすすめです!
この餃子はたしか、たけのこや椎茸がはいってたかな?
匂いもよくお肉の餃子に引けを取らない美味しさです!
家でも簡単に作れると思うので一度試してみてください❤️
因みにみんなは餃子を食べる時はなんのタレを使っていますか??
自分は結構お酢が好きなので、お酢とラー油だけで食べることが多いです😌
こんな感じで最近のご飯を紹介してみました!
家にいる機会が増えたらこんな感じで家でご飯を食べる機会を増やしてもいいかもしれないですね🙆🏻♂️❤️
ではでは日本もいろいろ大変ですが、皆さんの無事と健康を祈っています。
気をつけてくださいね!
ではまた次の記事で!
バイバイ!
餃子🥟美味しいですよね〜。
パリパリの羽根つき餃子、いいですね😋
椎茸、筍、あとはキャベツとニラをザクザク刻んで入れます。
タレはお酢をたっぷりと醤油を少し、そしてラー油は必須。
醤油をたくさん入れるのは邪道だと昔言われたことがあります。
池袋におすすめの美味しい餃子のお店があるんですよ〜。
帰られたときにはぜひ🥟🥟🥟
おはこんばんは♪
元気でご飯も美味しく食べてますよ~(#^.^#)
Brenさんの餃子の焼き方すっごく美味しそうで教わりたい!
お野菜だけの餃子も味わってみたいなぁ。
好きなタレは定番の酢醤油に酢を追加します。
ラー油は餃子に一滴おとして混ぜない派です。
ご飯が山盛りなのはおかわりする間も惜しいのかな(笑)
餃子は熱いうちが一番ですからね♪
餃子で食べるご飯🍚美味しいですよね❗
相変わらずの量ですよね❗
モグモグ😋✨Seigo召還されましたねBrenさんに