おはこん!
今日は2月2日!節分ですね!
みんなは何かしましたか?
日本に住んでた頃、まだ学生だったた頃は豆を投げ年の分だけ豆を食べました。そしてお母さんの作った恵方巻きを、その年の方角を向いてガブリ。
豆自体は味気がなくあまり美味しくはなかったけど個人的に恵方巻きは大好きでバクバク食べていました。
今年は恵方巻きを手作りでつくるぞー!
って実は考えていたんです。
考えていたんですけど何もせず2月2日を迎えてしまいました😅
なんか雪もたくさん降ったし、外寒いし買い物行く気が起きなく引きこもってました🤷🏻♂️
今日も寒いし昨日降った雪がたくさん積もってるから買い物面倒くさいけど、日本スーパーに完成した恵方巻きあるかチェックしてみようかな。
無かったらなんか違うご飯でも作るか😂
みんなは今日をどう過ごしましたか?
手作りの恵方巻きを作ったり、豆まきしましたか??
もし何かあればコメントしてください😆❤︎
では今日はこの辺で!
『おにはーそとー!ふくはーうちー』
バイバイ👋
節分ですね〜!
家は豆は用意してありましたが、豆まきする事なく終わりました(笑)
恵方巻も食べませんでした😂
コンビニで働いてた時は恵方巻を怒涛の様に売りました(汗)
予約はある、お客さんが買う、自分も買う…。
ノルマがあった訳じゃないけど、なんか予約獲得数みたいのが貼りだされました。
でも、スイーツの恵方巻も有って、自分はそれを食べてました🍰
元々、望さん&ミッキーさんの様に自分の住んでる地区も恵方巻はありませんでした。
ここ15年くらい前に出始めた感じです。
立春を迎えこれから春になる🌸
花粉症の方は大変ですが、気分や気持ちの感じは穏やかになりそうです‼️
アメリカにも暦はありますか?
旧暦だとまだ12月の様ですが、暑くもなく寒くもなくの季節が待ち遠しいです😁
おはこんばんは~😊🎶無事に節分が迎えられましたよ~✨セイゴさん、ブレンさん、アッシュ君の健康と幸せを願って豆まきもしたので願いが届くとイイなぁ~😆✨❇✨
おはこんばんは♪
恵方巻を毎年食べる習慣はないのですが、2月の初めのコンビニではおにぎりが少なくて
代わりにたくさんの恵方巻が売られてました。
選択肢が無くて買ってみたら、1本550円でちょっと高いなと思いましたが
食べてみると美味しかったですよ。
ご夫夫とアッシュ先生の今年の無病息災を願っています。