おはこん!
先程新しい動画を公開しました!
みんなもう観てくれたかな?
まだの方はこのあと是非🙋🏻♂️🙋🏼♂️🐈⬛
今もういくつかコメントを頂いていて
『明太もちおいしそー!』
『今度やってみます!』
というコメントがちらほら。
明太もちお好み焼きは簡単で、明太子と餅を生地にあらかじめまぜておきます。
そして普通に焼いてその上にまた明太子を乗せて完成!
簡単で美味しいのです!

でもこんな明太餅ですが注意点もあります!
それは
○塩分高くて喉めちゃ渇くこと
○塩辛いからお好みソースはいないかも?
○餅は薄切りにしてそこまで入れなくてもOK
○次の日に取っておくと餅が固まって食べれない
ザッとこんなかんじ!笑
注意点多すぎだよね笑
これ美味しいんだけど、やっぱりちょっと塩辛いのよ!
だからマヨネーズとかだけで味は十分だと思う🤔
あとは保存なんだけど、食べきれなくて次の日に取っておいたのは餅がガチガチに固まって、レンジであっためてもなかなか元に戻りませんでした😂
なのでその日に食べ終わることおすすめです!
みんなも明太もち作る時は注意してみてくださいね☺️
ではでは今日はこの辺で!
バイバイ👋
こんにちは♪
お餅がガチガチの所でちょっと吹いてしまいましたw
こちらでは明太マヨネーズが売ってるけれどそちらにはないのかな?
最近はお好み焼きを作ってないから明日、早速明太マヨを使ってお好み焼き作ろうかなぁ♪
キャベツ、たくさん入れるよ😉
おはこんばんは♪
お好み焼きなら明日すぐに作れるから、お味を確認する楽しみが増えました♪♪♪
明太子の本場で暮らしてるので、いつかお店の味も体験しないと。
経験談を参考に、お餅入りは食べきるようにしま〜す(笑)
こちらでは早生キャベツが出始めて、味覚でも春の気配を感じます。
コロンバスはまだ雪の日もあるようなので、あったかくしてお過ごしください。