おはこん!
今日は『時差ぼけ』について🙋🏻♂️

今回引っ越してきたところはオハイオと数時間の時差がある場所なんです。
この数時間の時間でも私たち絶賛時差ボケ中です笑
時差ボケっていうと日本に旅行に行った時よくなってるんです。寝れなかったり、朝早く起きちゃったり、なんかソワソワしたり。
今回の時差ボケは日本みたいに13時がの時差とかではないんだけど、やっぱりそれでもキツい😭
今住んでるところがまだ夜ご飯の時間でもオハイオはもう夜中の時間だから眠くなるし、朝は5時とかに目がパッチリ覚めます👀!
朝早起きなのはいいんだけど夜は『え!まだ7時?』とか体内時計が狂いまくってます笑
最近少しずつ慣れてきて、夜は出来るだけ長く起きるようにしたり、朝は早く起きても7時くらいまでは寝たりとか。
ちなみに今日は6時に起きてこれ書いてます笑
この厄介な時差ぼけ。
影響を受けているのは私たちだけじゃないんです。実は我が息子のアッシュも絶賛時差ボケ中なんです😂!
それが一番よくわかるのはご飯のタイミング!
アッシュは大体決まった時間にご飯を食べたがって近づいてきたりするんだけど、その時間が朝の4時とか5時だったり、お昼の3時とかだったりともうめちゃくちゃ。
でもオハイオに住んでた時の時間で考えるといつも通りなんですよね。
最近はアッシュもだんだんわかってきたのかうまくコントロール出来てるような感じで、朝早く起こされることも少なくなりました!
これがきっかけで『あっ猫ちゃんも時差ぼけするのね』ってなんか改めて考えちゃいました笑
まぁでもこの時差ぼけを利用して最近は朝早く起きれて散歩に行ったりしてるので悪くはないかな。
早起きは三文の徳っていうしね!
これを機にたっぷり得しちゃいますか!
って事で今日の記事はこの辺で!
バイバイ👋
コメントを投稿するにはログインが必要です。