おはこん!
昨日はたくさんのコメントをありがとうございました!
みんなの力が実ってか今日実は面接が決まってこれから面接なんです!
受かるか落ちるかわからないけどこれも一つの経験としてしっかり吸収できるように頑張りたいと思います😆!
さてさて今日はこの間作った餃子をみんなに紹介するよ!
前にスーパーで豚の挽肉が2パックでお得な値段で売られていたのでそれを買っていました。
一つは肉だんごに使ったので後一つは何に使おうか考えていたら
『餃子食べたくない??』
と頭の中で誰かが囁きました笑
そしてすぐに
『食べたい!!』
ってなり急遽餃子を作り始めました。
材料は本当にシンプルです。
●生姜
●ニンニク
●玉ねぎ
●にら
●にんじん
●豚ひき肉
これを混ぜるだけ!
後は餃子の皮に巻いて終わり!

今回は50個作ったので半分以上は冷凍保存をしいつか食べるために取っておきました!
自分はパリパリの少し焦げてない?くらいの餃子の皮が好きなので焼くときに油と片栗粉を入れパリパリになるように仕上げました!
手順としては火をつける前にフライパンに油をひき、そこに片栗粉をそこにまぶしておいた餃子を並べていきます。
そしてそこに水を注ぎ強火で5分ほど蒸します。
その後、蓋を外し水分を蒸発させながら弱部でじっくり焼き、少ししたらサラダ油をさらに上から少し垂らし、少しだけ揚げ餃子風にしました。
こうすると自分好みのパリパリ餃子の完成です!

ブレンはこの餃子を
『お店みたい!』
『今までで一番美味しい!』
って褒めてくれました!
自分で言うのもなんだけど確かに美味しかったです。
多分決めては大量のニンニクと最後の油かな??笑
カロリーやばいけど美味しいんだよね泣!
やめられん!!!
大盛りのご飯と一緒にパクパク食べあっと言う間にお腹は満たされました。
この時が本当に幸せ。。。

まだまだ冷凍餃子もあるし今度はスープとかに入れてみようと思っています!
みんなも今日か明日のメニューは餃子で決まりじゃないかい??笑
作ったら教えてね!
ではでは今日はこの辺で!
また次の記事で会いましょー!
バイバイ👋
コメントを投稿するにはログインが必要です。