おはこん!
今日は昨日起こったちょっと怖い話。
昨日はブランの仕事が終わって、夕方から友達の家に遊びに行っていました。
友達の家は、自分たちの家から5駅ほど離れた場所にあり、車で行くと大体20分くらいの距離のところにあります。
電車で行くよりも車で行く方が何だかんだ早いので昨日も車で友達の家に向かいました。
そして友達の家につき、お腹も空いていたので夜ご飯食べに歩いてポケのお店に行きました。

こんな感じでめちゃくちゃ大盛りなポケを食べ歩いてまた友達の家に戻りワインを飲んで少しお喋りをすることに。
その友達の家は屋上にテラスがあり、そこでワインを飲みながらいろんな話をして楽しい時間を過ごしていました。
そんな感じで1時間くらい話し、時刻は大体22時。
突然大きな音で
パーンパンパーン!!!!
って花火の様な音が鳴り響きました。
最初は花火?って思って屋上から見渡しましたが、花火の様なものはあがっていませんでした。
そもそもなんで花火かと勘違いしたかというと、パーンって音が10回くらい連続でなったからです。
だからどこかで連続で花火があがってるって勘違いしちゃいました。
その大きな連続音の数分後、今度はパトカーのサイレンと救急車の音が聞こえ
『あっ銃だ』
ってなりました。
そのあと友達とブレンがどこで起きたのか、何があったのかを携帯で調べた結果、その友達の家から少し離れた場所で発砲事件がありました。
理由はわかりませんが昨日の時点では誰も死亡はしていない様でした。(2人は病院に運ばれた様です)
そしてその発砲音からさらに数分後にはヘリコプターが上空に来てぐるぐると家の近くを回り始めました。
多分空から犯人を探しているのかな?
って思いました。
そして次に私たちの頭によぎったのは
『え?犯人捕まってない?』
ってことでした。
そんな状況で、外にいるのが怖くなり家の中に入らせてもらいそこで少しテレビを見たりして居させてもらいました。
最初にもいいましたが、この日は車で友達の家に遊びに行っていました。
しかも友達の家は駐車場がなく、自分たちは近くの道路に路上駐車している状態でした。
なので帰るときは家からそこまで歩いていかなきゃいけない状況だったので、本当に怖かったです。
家からその事件現場が少し離れてはいるものの、あんなにも大きな音ではっきり銃声の音を聞いちゃうとちょっと外出が怖くなりますよね。
こういうことはアメリカに来てからは初めて経験したことなので、ちょっとまだ動揺はしています。
そして改めて銃に対する考え方をもう一度考え直した方がいいのでは?と感じでしまいました。
年々銃による事件が増える中、もう少し安全に暮らせる世の中のためにも色々規制をして欲しいなぁと思いました。
今日はちょっと暗い内容ですみません!
だけどこれは現実に起こっていることで、アメリカの問題点の一つだと思います。
少しずつでもみんなが平和に暮らせる世の中が来ることをただただ祈るばかりです。
それでは今日はこの辺で!
バイバイ👋
コメントを投稿するにはログインが必要です。